埼玉県 羽生市 つり処「椎の木湖」様

椎の木湖様管理釣り場概要

水面積 18,000㎡
平均水深 4.5m
総貯水量 81,000t
開場年度 平成3年
客席数 416席

設置機械構成

酸素溶解装置設置 / 平成17年2月

  1. フォームジェット(酸素溶解装置 FJL-12-RP(旧JTC-12000G)) 6台 消費電力0.51kW/台
  2. YO-008(酸素濃縮装置 酸素流量8L/分) 2台 消費電力:0.91kW/台
  3. 操作盤 1台
    各フォームジェットと酸素濃縮装置を集中管理する
  4. 処理水量:1008t/日 (14時間/日運転)
  5. 供給酸素量:15kg/日 (14時間/日運転)
    (必要な酸素は酸素濃縮装置により空気中から抽出されます。)

酸素溶解システム導入目的

  1. 溶存酸素濃度(DO値)の改善によりへらぶなの活性を向上させる。
  2. 底層付近の貧酸素状態を改善する(池底のヘドロ化の防止)。酸素欠乏によるヘラブナの斃死防止
  3. 水質の維持管理(アオコ・悪臭発生防止)。
  4. 各ポイント(底~表層)での釣りが楽しめる環境づくり
  5. 水質悪化による釣果低下の防止等
酸素溶解装置


酸素溶解システム導入による溶存酸素濃度の変化

導入時期:H17.2.22

溶存酸素濃度:mg/L

酸素溶解システム導入前
(測定日:H16.10.22)
水深m A地点 B地点 C地点
0.5 2.1 2.4 2.6
2.5 2.0 2.1 2.2
5.0 1.8 1.8 1.9
底層 1.8 1.2 1.7

溶存酸素濃度:mg/L

酸素溶解システム導入後
(測定日:H17.3.31)
水深m A地点 B地点 C地点
0.5 12.4 11.9 11.9
2.5 11.8 11.3 11.4
5.0 10.4 10.2 9.7
底層 9.0 9.1 9.2

フォームジェット導入後オーナーのご意見

改善及び改質事項 平成16年 装置設置前 平成17年 装置設置後
1.酸素濃度 酸欠あり 池全層で酸欠はまったくない
鼻上げも無し
2.水質 やや茶色くなる
透明感少ない
濃い緑色
透明感がある
3.へら鮒の斃死 5月~7月に多く発生 非常に少ない
4.アオコの発生 7月をピークに異常発生 ほとんど無し
5.イカリムシ 異常発生
薬剤多く使用
大幅に減少
2~3回 従来の10分の1
6.へら鮒活性 平年並み 向上
7.全般 水質悪化の弊害多い 水質が大きく改善

ページ上部へ